学ぶ

『大人の児童書目録 vol.9』【ことばがいっぱい 言葉図鑑】

こんにちは。 気が付いたら4月が終わって「令和」になっていました。 先月、しれっとお休みしてしまってすみません、たけはるです。 今年のGWは10連休でしたが、 どのようにお過ごしになりましたでしょうか? 私は、近場でもいいので旅行に行きたかったので…

『せとうちアート探訪 vol.3』 ぼくとわたしとみんなの絵本の世界

「ここのところ、急に冷たい風が吹いたりする日もあるけれど、ほとんど毎日がポカポカ陽気で、公園全体がうす桃色にかすんでいる。」 (高山なおみさんのエッセイ『帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。』より) うす桃色な季節にはまだ少し…

『三行文庫/番外編』【本を軸に人生を話そうinタビサキ】

ステキな3人が毎回「気分×テーマ」に沿った本を紹介。 ステキな3冊を3行でー 「三行文庫」 第2、第4水曜日更新。 以前の記事でも書かせていただきましたが、先日、岡山県玉野市宇野で開催されたイベント「タビサキ」に三松文庫として参加してきました。…

中国古典を味わう【[決定版]菜根譚】

中国古典といえば、「論語」が一番思い浮かぶだろうか。 学生のころ、そういう中国古典は校長先生が話の中で用いる材料の一つでしかなく「はいはいはい、要は頑張りなさいってことでしょ?そういうのもういいよ、内容空っぽじゃん」なんて思っていた。 しか…

『大人の児童書目録 vol.6』【失敗図鑑 -すごい人ほどダメだった!-】

遅くなりましたが、 新年あけましておめでとうございます。たけはるです。 気が付けば、この連載を始めて半年が経ちました。 本は相変わらず「積ん読」状態で、 もう少し広いところに引っ越そうかと考えているほど。 こんな私ですが、今年もゆるゆる続けられ…

時代の流れを読めるか【〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則】

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則 作者: ケヴィン・ケリー,服部桂 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2016/07/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (13件) を見る 人々は新しいデジタルとかテクノロジーが出現すると、それを規…

三松文庫放浪記~菊池寛生誕130周年・没後70周年「足跡を辿る旅」編~

三松文庫放浪記の更新を初めて担当するということで、その重責に震えております。 こんにちは、三田です。 唐突ですが、今年はとある文豪にとっての節目の年なのですが、ご存知ですか? そう、何を隠そうタイトルから丸わかりで恐縮ですが あの菊池寛の生誕1…

結構やばいんじゃないか、アパレル業界【誰がアパレルを殺すのか】

突然ですが、ブロガーのちきりんさんって、ご存知の方も多いでしょうか?社会派ブロガーということで、ブログやツイッターなどで精力的に情報発信している方です。実は、ぼく,ちきりんさんのファンでして、ブログはもちろんのこと、ツイッターもフォローして…

「お金」について勉強する本(※お金の稼ぎ方を学ぶ本じゃないよ!)【お金2.0_新しい経済のルールと生き方】

突然ですが、僕は旅がすごく好きで、1年中ずっと旅行してたいな~って思ってます。 けれども、如何せんお金がなくて(泣) なので、もっとお金があればな~と思うこともしばしばあります。 人間の悩みは①お金の悩み②人間関係の悩みこの2つが多いといわれてい…

クリエイティブの世界の一端。ゲーム業界のリアルを知りたい!【大東京トイボックス】

【※ネタバレなし】 みなさんが、子どもの頃に1番熱中したものと言えばなんでしょうか? スポーツに青春を捧げた方もいれば、勉強一筋だったという方もいらっしゃると思います。 僕はといえば、当時めちゃくちゃに熱中したもの。 それはゲームです(笑) 兄や…

猿も木から落ちる。脳も罠にかかる。【「世界は感情で動く」 ~行動経済学から見る脳のトラップ~】

世界は感情で動く : 行動経済学からみる脳のトラップ 作者: マッテオ・モッテルリーニ,泉典子 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2009/01/30 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 105回 この商品を含むブログ (53件) を見る 僕たちは、普段日常の中で…

「地域コミュニティ」に興味のある方必読!※それ以外の要素も盛りだくさん!【ローカリズム宣言:「成長」から「定常」へ】  

ローカリズム宣言―「成長」から「定常」へ 作者: 内田樹 出版社/メーカー: デコ 発売日: 2017/12/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 本書は、哲学者でもある内田樹さんが人と暮らしと地域社会を繋ぐ雑誌「ターンズ」に寄稿し…

漫画の物語を楽しみながら、ファッションを知る【服を着るならこんなふうに】

みなさん、服はお好きでしょうか?